忍者ブログ
劇団【Island】の稽古場日記です。 現在はact11『四の五の言わずに恋しろリーマン!』の稽古中!
24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

稽古場日記では二度目まして。
沼田(有)です。
こう書くとなんだか有限会社風味ですね。
どうでもいいですね。

さて今日は。
住宅街の中にひっそり佇む稽古場で
様々な人間模様が交錯してました。
もやもやしたり
どきどきしたり
やきもきしたり
大人の世界は複雑です。

あとはネタ部分も細かく区切りながら詰めを。
すぱっと決めつつ
慣れすぎてはいかんのですね。
むつかしいですがんばります。

そして稽古終わりに自由時間が。
たくさん人がいる場で話し合えるのは有益ですね。
無駄にしないよう大事にしていきたいです。


気がつけば3週間後には小屋入り。
皆様体調には気をつけつつ
ぐいぐい頑張っていきましょう!
私もたくさん食べて頑張ります!
減量は無理そうです!
PR
どーもー!
本日の稽古場日記担当の大野です!
最近のマイブームは、携帯のマッククーポンでポテトMを2つ買うことです。
バーガーセットにするとなぜかバーガーが食べきれず(満腹)
歳なんでしょうか…母さん(涙)

さーて。
本日のゲームはっと♪
『たけのこニョッキ』をやりましたー(別の日かも)
(知らない人は近くの先生や用務員さんに聞いてみよう!)

ゲーム開始以降、やたらと「1ニョッキ」を連呼する漢が一人。

沼田♂「オレは1ニョッキしか言わない!」

本当かどうか試しにかぶせてみたところ。

『1ニョッキ!!』

見事にお互い撃沈(笑)
周りからは空気読めよ的な冷たい視線がチクチクと。

そもそもこのゲーム。
お互いの空気を読み合いましょうねーという趣旨のはず。
でもでも…ついついやってしまうのです。
知らぬ間に身に染み付いて離れないこの芸人体質のせいなのでしょうか…母さん(再涙)

あ。
芳賀さんにはどうやらワキ下やヒザ頭など「くすぐりポイント」がないようです。
皆さんも芳賀さんを見かけたらぜひ「くすぐりポイント」を探してみてください☆

明日は通し稽古。
とりあえず今できることを全部やってみますー!!

ルネッサ~ンス!
最近、20℃を超える日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

どうも、二度目の沼田(雄)です。意外に早く順番がまわってきてちょっとネタ切れ気味ですがご了承ください。



今日のメインテーマはなんといっても『稽古場の冷房が使えない』でしょう。
芝居の稽古ですから窓を開けるわけにもいかず、熱気のこもった稽古場で物語の佳境を練習しました。

最後の盛り上がり部分でしたし、個人的な役柄としても盛り上げていかなきゃならなかったもので、体内の水分がどんどん失われていくのが分かりました。

外に出たとき、風が心地よかったです。いや、むしろ寒かったです。
ほんと水分補給は大切ですね。本番も汗だくになりそうですよ。まさに青春です(ちょっと違う)


そして、今週の日曜日は待ちに待った通し稽古です。すべてのシーンを通してやるのは初めてなので、少々不安はありますが、現時点でどれだけ形になっているのか楽しみです。


以上、カフェラッテというタイトルのわりに舞台上でコーヒー関係には一切無縁な沼田(雄)がお送りしました。


それではまた次回…はさすがにないですよね?(笑)
5がつ7にち すいようび はれ

きょうは4ばをやりました。みんながんばりました。
どうも初めまして。北京オリンピックも近づいてきましたが、その影響でしょうか。運動しすぎてちょい肉離れの沼田(♂)です。

アイランドさんに参加させていただくのは今回で3度目になります。



そして、今回共演する沼田有未さんとは遠い遠い親戚で…











とかいう話だったら話題も広がったんですが(笑)


でも久々に同じ名字の方に、しかも芝居関係で出会ったので、毎日が新鮮です。名字で呼ばれたら同時に反応するのかな、とか。



ちなみに今日は台本のカット部分の発表から始まりました。

自分の出ているシーンはカットされないよう、どっかの神さまに1、2分祈りを捧げながらドキドキ。

幸い自分の出ているシーンはカットされず一安心。





その後はいつもの立ち稽古。今回はラブコメなんで至るところでキュンキュンです。


いや、キュンキュンっていうよりギュンギュンってイメージですかね(笑)

なんかよくわからない表現ですが、皆さん突っ走ってますよ。もちろん、俺も含めて。


あと1ヶ月と少しで本番です。光陰矢の如しとは言いますが、良い芝居をお客様に提供するためにも、真摯に芝居と向き合って行く所存です。よろしくお願い致します。



以上、本日は沼田(オス)がお送り致しました。それでは、またの機会に。
Copyright c Islandの稽古場日記 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]