忍者ブログ
劇団【Island】の稽古場日記です。 現在はact11『四の五の言わずに恋しろリーマン!』の稽古中!
22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日の稽古にIsland、ACT1とAct3に出演された栗城宇宙さんが見学に来てくれました、
ケーキ差し入れがありとてもケーキが美味しかったです!
かわの たかお
PR
本日21日(水)の稽古日誌はキムラシゲオが担当します。

本日は物語の後半部分の稽古でした。

10日前の通しから比べてみても、
日毎に芝居が出来上がっていくのが演じている側からしても楽しくてたまりません。

もっとこうしたい。ここどんな気持ち?等々、
役者同士のディスカッションも増えてきました。
ネタ部分も色々「遊べる」様になってくるもんだから、
色んな意味で気が抜けません(笑)
もちろん爆弾になる時もありますが…汗

逆に、慣れや形にばかり気に取られ、
中身の薄い(嘘の)芝居にならない様に気をつけなければいけない時期でもあります。
個々の作り込みや経験の差から、
演技力、物語や作品への理解力にもバラつきが出始めているのも否めないです。

やっぱり芝居は一人では出来ないもので、
攻め手と受け手の掛け合いこそ作り上げていきたいと思っています。

大人数のシーンではセリフのない間の個々の感情の流れをしっかり作らなければ、
単にセリフの羅列になってしまい勝ち。
役とは役割。
レシーバーが球を拾いセッターがトスをあげ、アタッカーが点を取る。
シーンの軸になるキャラクター達が周りを引っ張っていかなければならないし、
周りが軸の役者を盛り立てなければいけない。

その為に芝居の嘘を無くし、自分のキャラの感情の流れだけでなく、シーンの流れを深めていかなければ!

もっともっと共演者と作り上げて、演出家に昇華させてもらい、
音響、照明、舞台美術の力を借りて、お客様に楽しんで頂ける作品を作っていきたいなと思った本日の稽古でした。

…でも、やっぱ芝居っていいですね。
皆、本番に向けて頑張ってます。
疲れも溜まってきてますが、キラキラしてます。
うおーし、俺ももっと頑張るぞー!!

以上、キムラシゲオでした。
思ったより雨・風は強くないです、明日の朝がピークらしいです。
今日の稽古場日記担当の芳賀です。

本日の稽古は話の終盤をやりました。
話のまとまる部分です。自分の役的には見せ場もあるので頑張らねばというところです。
ほんと今回の役は自分の劇団では振られないポジションなので悪戦苦闘です。
四苦八苦していますが良い作品を作りたいです。
今週からは稽古が週5になりますが限られた時間しかないので一回一回の稽古を大事したいです。



まぁ、こんな感じでよろしくです
下板和室。

どうもどうも。
くろかわデス。

今日は2シーンずつ通してやりました。

しかし、今回、アトリエが舞台なだけあって、キャンバスやらスケブやらがあって、ちょっとかきたくなってます。

色つけたいなぁ…。と、ちょっとアピール。

そんなにうまくはないですがね(・_・;)

ドライポイントとかまたやってみたいな。

油絵も好きだけど、時間かかるし、部屋が油絵臭くなるのが難点ですよね。

とか言いながら、実はクレヨンの油ボカシが1番好きです。ホント部屋臭くなりますけどね。

稽古もいよいよ大詰め。ガンバリます。

バレーボールアジア最終予選の誘惑と日々戦っています。

…気になります。
どうも。稽古場日記2週目、最近になって芥川龍之介を読み始めたvemです。
本日稽古場には、衣装やら製作中の小道具やらが。
ネタバレになるので多くは話せませんが。やはりアトリエが舞台だと美術関係のものが出てきます。カラフル。衣装のほうがある意味カラフルな方もいますが。
ちなみに自分は絵心がありません。という話です。
自分ではよくわからないので。
学生時代、美術は良くない訳では無かったのですが…

気付けば本番まで後わずか。皆様に面白いお芝居をお見せできるよう頑張ります!
Copyright c Islandの稽古場日記 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]