忍者ブログ
劇団【Island】の稽古場日記です。 現在はact11『四の五の言わずに恋しろリーマン!』の稽古中!
12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Island ACT.8の稽古が本格的に始動です。

今回の稽古場日記はやまです。
山本だからやまです。



今回、Islandさんには3回目の出演ですよ。いつもお世話になってます。



何が本格的かと言うと、ついに立ちました。

クララが!



…ではなく。



立ち稽古と言って読みの段階から動きを付けて芝居をする段階に入ったわけです。

と言ってもまだ今日は立ち稽古初日。ザッと立って軽い動きを付けただけ。
もちろん、全てではないですよ!ほんの2シーンほど。

当然まだ台詞も覚えていないので台本持ったまま。
ただ、台本読んでいるだけではなかなか台詞は入りにくく、立ち稽古の中で覚えて行く役者さんは多いです。だから早目に立って行くのは大事な事。



今週末に本番を迎える役者さんがいるので今はやれるシーンは限られていますが、来週からはガンガン立って行く!と演出から予告されました。

あ、クララではないです。
クララがガンガン立ってたらなんの感動もないですね。



話を戻すと、何しろ初の通し稽古まであと10回しか稽古ないんです…orz
どうする、どうなる通し稽古!



まあそんな先の事は置いといて(現実逃避)、今日の稽古の事を。



今日の稽古に遅れて参加したともさんこと、岩澤智浩くん。

彼は今回Island初出演ですが、今流行りの(ん?もうあまり言わないか?)眼鏡男子。



皆がアップし終わる頃に合流。
そのまま本読みから立ちへとなり、彼の出番のないシーンをやって終了となりました。



はっ!Σ( ̄□ ̄;)
ともさん、何にもやってない!!



彼のいない帰り道、その事に気付いた演出今泉は申し訳なさそうにしていましたが後の祭。

皆それぞれ仕事を持っているので稽古に遅れる事も多いのですが、こんな時はなかなか切ないものです。

まだ稽古も序盤。
仕方ないんですけどね。



負けるな!ともさん!
立て!立ち上がるんだ!





クララ!





ジョー?





どちらも古いなあ。
年代がわかっちゃいますね。

“立つ”と言う言葉を聞いて、あなたは何を連想しますか?



下ネタが思い付いた人は気をつけましょう!!





つい下ネタが思い付いてしまうやまでした。
PR
すみません!
アップが遅くなりもうした!
Island新メンバー
下っ端、雑用の石井麻衣子です。

今回も宜しくお願い申し上げます。
m(__)m



さて、
日曜の
Island稽古は一日稽古!!
まずはウォーミングアップで
コミュニケーション中心
シアターゲーム!


ゲームの中で
早口言葉をやりまして
これが皆、苦手苦手。


お馴染みの早口言葉ばかりなんですが、
思わぬ苦戦をしておりました。


セリフを言うのとは
またちょっと違うんですね、これが。



いやいや、
滑舌良くなんでも
舌がまわらなくてはいけないのですが、
やっぱり不得意な言葉並びや行があり
つくづく思い知らされました(>_<)


もっと磨かねばっ!




ゲームが終わり
お次は
追加台本の本読みです!



だんだん、
ストーリーの謎や
人物の関係がみえてきて
ドキドキの本読みでした!!


う~んっ!
立ちが楽しみっ!

o(^∀^)o






そして、
ホワイトデー!!は
やまさんのお誕生日っ!!
(ノ≧∀≦)ノ☆イェーイ!



って、ことで
Island稽古の〆で
『HAPPY BIRTHDAY』を
歌い、
(やまさんの周りが偶然男子のため、
周りの歌声が低くて
ちょっと可哀相でした(笑)

帰りに
飲みに行きました!!


残念ながら、
次の日の都合で
私は先に失礼致しましたが、
やまさんと愉快なIslandの仲間数名らは
楽しい一夜を明かしたそうで(笑)

おめでとござんした!



そんな
やまさんが次の稽古場日記担当です!


さてさて、
Island act8『今宵、片目は死に場所を探す』
稽古開始してはや三日目となりました。

ワークショップメインとのことで、
連日ちゃっかり参加中ー。


『鬼ごっこ』とか、『木の中のリス』とか、『にっこりじゃんけん』とか、『今泉今泉が出た』とか。
やりました。
言いにくいんですよね、イマイズミイマイズミ。
みんなで嫌がらせのように練習しました。
いまいずみいまいずみいまいずみいまいずみ…。

そんなノリに付き合って下さる皆様(笑)。
本当にいいメンバーに囲まれています。


…あれ?
でも、今回のIslandはシリアス方面じゃなかったっけ…?

顔合わせの時から思ってますが、
なんとなくコメディ色の強い面々…(笑)

すばらしいです。


後半は、本読みでした。
今のところ配られたものに関しては、
今日で一周、かな。
どんな話になっていくのか、どんなキャラになっていくのか、
皆様の腕の見せ所。
わくわくしますねー。

明日は新しい脚本が配られるそうですよ!

いいなぁー。



そして、稽古帰りは、
いきつけのカレー屋さんへ。
ナンがおいしんですよー、大きいんですよーと言ったら、
Island初参加の、ともさんが、
たばこを比較対照に置いてくれました。

じゃん。

カレー来てなかったので(^^;


そして、
謎の香辛料だか木の実に苦しめられるMAIと、
必要なく苦しめられた、今回二回目の、たぐさん。
よしよし(>_<)//


今後の脚本の展開について、色々予想してみたり、
誰が死亡フラグか考えてみたり、
楽しくおいしく頂きました。


今度はもっと全員参加くらいで、
ご飯食べに行きたいですねー。



さてさて、次回の稽古場日記は、
とうとうIslandに正式加入となりました、
(ありがとうございます!!)
まいこさんが、担当ですー。

どんな日曜日となりますでしょうか。
お久しぶりです!
Island菅野です!!

前回の本公演からは半年くらい立ちますね。
皆様、覚えていてくださったでしょうか??

act.8「今宵 片眼は死に場所を探す」
いよいよ始まりました!!!
片眼が死に場所を探す話なわけですね。
‥‥それだけ聞くと怖い。
ホラーなわけじゃないですよ、きっと。

今回は、お久しぶりですのメンバーや、
はじめましてのメンバーが多くて。
なんだか非常にドキドキです。。
今回は、役者14人中、なんと9人が女の子。
完全に女社会ですね(笑)。

いやいや、役者もスタッフもみんなでひとつになって、
よい公演を作っていきましょうっwww


この日は、ワークショップ系をしっかりやってから
今もらってる脚本をひたすら読みました。
今回、シリアスにしてはギャグシーンが多く。
なかなかにテンポが速く大変そうです。
しかしこれが気持ちいいテンポでできたら、
かなり面白くなるだろうなぁ。。
頑張ってくださいっ。
私も早めに台詞を覚えようっと。

そんなこんなの稽古帰り。
act.5にも出てくれてるマキくんが、財布を無くす。。
皆で探してみるも、どうにも見つからない。。

‥‥‥結局、本人の上着の中に入ってたんですけどね!!!!
なんて人騒がせな!!
マキくんの地位がさらに低くなってしまったエピソードでした(笑)


しかも、施設から急いで出ても
靴を履けてなかったらしく。
道端で靴を履くマキくん。


そんなマキくんを温かく見守る杏那さん。



楽しい稽古場を、お届けしました(笑)。
次の担当は、Island癒し担当のゆきさんですっwww
こんばんは。Island今泉です。
貴方の今泉、今泉直です。
脚本演出です。

はい、始まりました。
act.8「今宵 片眼は死に場所を探す」
稽古開始です。
今回はオーディション参加の新顔さんも多く、演出今泉はドキドキワクワクです。
今回は久しぶりのシリアスファンタジー。
ギャグシーンもありますが。

さてそんなこんなで稽古初日。
知らない方も多いので、コミュニケーションに勤しみました。
ゲームとか、色々。
けっこう懐かしい発声練習とか、呼吸法とか、諸々。
小学生達と戯れるような気分で、楽しかったです。
いや、皆さん素敵な成人男子淑女です。

えっと、人に恵まれてると言ったらなんですが、良い人が多いので、とても暖かい稽古場です。
もちろん稽古はストイックにいきますが、でも、なんだか暖かいのですね。
良い芝居にしたいなと、心底思います。
いやいつも思ってます。ホントです。

相変わらずコントなコメディと、ドロドロのシリアスが行ったり来たりするIslandですが、今回もきっと面白くなります。
どうぞ稽古場日記をご覧になってくださってる皆様、劇場へ!
5月です!5月!

そういえば最年少女優のMAIが、いきなり手作り生チョコもってきました。ごっつ美味かったです。ごちそうさま。

稽古場日記・・・出だし、これで大丈夫か?
えー・・・次に託します!
次回はIsland女優!菅野睦子!よろしく!
Copyright c Islandの稽古場日記 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]