忍者ブログ
劇団【Island】の稽古場日記です。 現在はact11『四の五の言わずに恋しろリーマン!』の稽古中!
29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

早くも三回目の稽古となりました。
Island act9 『Empty Kingom』


癒し女優なんて大層な看板を頂いたので(汗)
マイナスイオン生成にいそしみたい津金由紀です。
おひさしぶりです。
一個ぶりの役者復帰です。



えーと、今日も今日とてゲームから。
鬼ごっこったりゾンビったりした後、
本日は新たにミラーリングをしました。
相手の動きを、鏡写しでコピーする稽古です。


まずはストップモーションでミラー。
組み合わせによって、色々挑戦することが違っているようでした(笑)
その前に、個々でストップモーションして、
フィードバックした後でしたので。
私は、石川の兄様と、足をあげてのストップに果敢に挑戦したりね。


その後。
ミラーリング。
こちらは、相手と鏡になって、同じ動きを続けるもの。
どっちが先行でも後攻でもよし。
演出様いわく、どっちが先に動き出したかわからなくなったらいいよね!とのことでしたが。
なかなか難しいですよー。

私感覚では、糸のイメージでした。
お互いに糸で繋がってるから、動いたら引っ張られるのさ。
あれですね、先行者が少しでも動きを迷うと、
感覚的にぶれるので難易度が増すようです
と、
やってみて見ててみて学習。
ふむふむ。


そして、
とうとうプロローグが配られました!
わわー。導入!
今までのプロローグとはちょっと違う感じ??
これからどうなっていくやらですね。
わくわくしますね。どきどきしますね。




そして余談ですが。
稽古後、
板橋駅ちーむ5名で、らーめん食べてきました。
坦々麺のお店。でも写真は野菜つけ麺。



おいしかったですー。
今度はみんなでご飯食べに行きたいなぁ。


さて、明日は昼から稽古です。
残念ながら私欠席なので…日記を楽しみにしています!
てなわけで、
次回の日記は、
我らが愛するコメディ班長、兼、癒し班の
まいこさんですー。
PR
こんにちは。
お久しぶりです。
Islandパンダ女優、菅野です。


act.9の稽古もいよいよ始まり、
今日は二度目の稽古でした!


この日は人数が少なかったので、まずはひたすら鬼ごっことか体を動かすゲームをやりました。

いやあ、身体能力高い方ばかりで、ひいひい(*_*)
まずは体力つけなきゃなあーですよ。。

あとは何個かゲームしてから、エチュードをがっつりやりました。

なんか沼田くんが歌のお兄さんだったり死にかけたりカマキリチョコロボットだったり犯人だったり、色々頑張ってました(笑)。


エチュードは奥が深いです。。
役者の本質がまる見えになりますね。。

やまさんが芝居はサッカーに似てると言ってたのですが、
そうなると私は、完全にディフェンス側ですなー。

何が正解とかはないけれど
自分の特性をまずは理解して、
少しずつやれることを増やしていきたいです。


そんなこんなで、
最後にはキャスト発表でしたーー!!

おおう、どきどき。
早く脚本読みたいですなあ。
楽しみ楽しみ(≧∇≦)

次の稽古場日記は、みんなの癒し女優、ゆきさんですwww
はい、どーも。Island今泉です。
本日とうとう始まりましたAct.9の稽古初日でした。
と言っても台本はまだ無く(すいません)、ワークショップ的な稽古を丸一日。
いや動いた動いた。
脳味噌も回した回した。

各種シアターゲームと、チラッとエチュードとか。
今泉楽しくて、時間配分ややおかしくなったりしてました。

あー・・・ゾンビー・デッドなるゲームをやるのに皆様、名前を決めるんですがね、テーマを星座にしたら、12星座が少ない少ない。
針(はり)座とか、蝿(はえ)座とか。知らねぇ!
目つき怖いお姉さんとか、鼻息荒い子とか、やたら助け求められる人とか、色々いたゲームでした。

他にもガチャガチャ色々ゲームしました。
楽しかったです。
変な人ばっかです。
この人たちと芝居すんのかと思うと、知った人も多いけれど、改めてワクワクしました。
いや芝居内容はシリアスなんだけどね!
コメディな人たちだよ!

というわけで、筋トレしてないのに動き回り過ぎて脚が痛い今泉でした。

あ、そういえば今日は投票日ですな。
はい、Island今泉です。

と、いうわけで本日顔合わせ。
兎にも角にも13人の役者が揃ってくれました!
スタッフさんも顔を出してくれました!
なんだかとっても期待と興奮。

どれだけ知ってるメンバーでも、顔合わせはいつも酷く緊張します。
多分良い意味の緊張といいますか。
このメンバーで作っていくのだな、と思うと、気が引き締まるというか。
改めて自分の立場に対する責任感と恐怖と感謝が、グワァッとくる感じです。
それが、たまらなく、いい。

今回は昨年に引き続き、池袋演劇祭に参加させていただきます。
頑張ります。
演劇祭云々もあるけど、何より、もちろん、うん、良い作品にしたい。
面白い作品にですな、したいわけです、はい。

集まってくれたメンバーは相変わらず、面白い奴らばかりで。
あはは。いや、顔合わせから飲み会へ。
すげ面白かったです。

初日稽古がまた楽しみ。
ではでは、Island act.9「Empty Kingdom」お楽しみにっ!


 Island今泉
今泉です。
Island act.8『今宵 片眼は死に場所を探す』
無事終了から早半月(汗)
時間が早い!

改めてご来場くださいました皆様、本当にありがとうございました。
ご協力いただきました関係者の皆様にも多大なる感謝を!
ホントありがとうございました。

今回は久しぶりのダークファンタジーでございました。
いつかの日記で石井が言ってますが、けっこう色々削っている部分がありまして、最初はけっこうな長さでした。
ついつい書き過ぎる癖を直したい今泉です。
削って生まれた想像の余地もあり、色々な解釈があって、大変参考になるご意見、面白い感想をいただけました。
大変に嬉しいことです。

ご来場くださいましたお客様。
更なるご意見ご感想、お待ちしております!
片眼のことを思い出してくださることがあれば、是非!


さぁて来週のIslandは~?(サザエ風)
「今泉です。最近劇団内で目玉焼きには醤油かソースかで論争が起きています。もう夏ですねぇ。
さて来週は、
・片眼シリーズ三部作になる。
・メイシャン実は生きていた!
・ラウとタオの禁断愛…
の、3本です」
また来週も見てねぇ!
じゃぁんけぇん…ぽん!うふふ。


はい、嘘です。すいません。
えっと、次回のIslandは9月30日より!
「EmptyKingdom」
シリアスファンタジーを連投するという暴挙。
今年のIslandはシリアスイヤーです。
去年はコメディイヤーでしたな。
5月の中華ファンタジーの次は西洋ファンタジー!
Islandは止まらない!


と、いうわけで、詳細決まりましたらまたHP案内にて。
是非足をお運びくださいませ!

最後に、
『今宵 片眼~』のご参加くださいました皆様。
ご協力、ご尽力くださいました皆様。
ご来場くださいましたお客様!
本当にありがとうございました!
Copyright c Islandの稽古場日記 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]