忍者ブログ
劇団【Island】の稽古場日記です。 現在はact11『四の五の言わずに恋しろリーマン!』の稽古中!
06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は最後の稽古でした。

3回目の稽古場日記となります、担当はやまです。
山本だからやまです。



とは言え、明日も自主稽古があるのですが、演出も役者として出演している事もあり、明日の自主稽古は役者が各々、もっと良いものをお届けする為の確認作業。
本稽古としては今日が最後。



最後の稽古は昨日の稽古に引き続き小屋入りに備え、音響さんとのM(BGMの事です)の合わせを兼ねての稽古です。

後半の場面を中心にやりました。

やはりMが入ると役者のテンションは上がります!!



しかしながらテンションが上がり過ぎて空回る事もあるわけで…。



お客様に見せるもの。
地に足付けて今の自分を信じ、しっかりと気持ちをお届けしたいものです。



観てくれたお客様一人一人が“良いものを観た!”と思って頂けるように我々役者一同、気持ちを一つにして素晴らしい世界に誘える様頑張ります。





そんなわけでもういつもの地に足を運ぶ事はもうないわけで…。



ラウを演じる英治が稽古終了時、



「ありがとうございました。ありがとうございました。」



と言っている。



最後の稽古だから皆に挨拶してるのかな?なんて思っていたのですがふっと見ると手を軽く合わせて誰もいない方を見て言っている。



何してるのか聞いてみると
「いや、稽古場に御礼を。」
と。



稽古場でいつの間にやら“ザビ”と呼ばれるようになった彼。

何故“ザビ”と呼ばれるようになったのかと言うと…まあ、簡単に言えば不器用な彼が段取りや台詞回しのダメ出しを聞いて
「ハゲる!ハゲる!」
と悩んでいた事からそう名付けられたのですが…。あ、語源はザビエルさんから取ったんですけどね。



あ、イジメじゃないですよ。
英治は皆に愛されています!



しかし、彼はやはり日本人だったみたいですね。



そんな楽しかった稽古場も明日の自主稽古のみ。
明後日はもう劇場にいます。



明日一日、そして劇場に入ってからもそれぞれもっと良いものを観せる為に考え、悩み、そして堂々と舞台に立つ事でしょう。



上を見たらキリがない。
でも今出せる全てを出してお客様を「今宵 片眼は死に場所を探す」のダークな世界に誘います。



どうか劇場に足をお運び下さい。
そして空気を感じて下さい。



では劇場でお会いしましょう。



シリアスな話なのでシリアスに日記書いてみました。やまでした。





なんか落ち着かないので、最後にひとネタ。





占いとかけまして

劇団Islandと解きます。



その心は…



結果は未知数です。










あー、上手い事言えんかったorz

あれ?これ宣伝になってるか?





やはり有未には勝てん。



綺麗にはまとめられないなあ。





あ!










占いは売らない!!










あの…
次回公演の稽古場日記、頑張りますm(__)m
PR
どーも、こんにちは。

石井ちゃんですっ!



稽古もあと残すところ、

二回っ!!







あわあわ。








もうね、
あんまり何も考えませんっ!


当日、本番、


皆様と同じ空間を
楽しめることだけを
考えて。。。。。






・・・・・寝たいっ!
(-∧-;)




体力温存したいと思います
(笑)






さて~
今日のツーショットっ!


恋に揺れる(?)
シャオラ役まき姉さんを
二人の男が取り合ってる様で
ございます。


右に写っているラウ役のえーじさんは
稽古場で毎日まき姉さんに


萌え~

萌え~ 萌え~

萌え~ 萌え~ 萌え~


と、付き纏っているらしいです。



萌えているんですねっ!
f^_^;


写真からも


萌え、萌え

聞こえきそうですね(笑)




そんな萌え萌えらしい
まき姉さんは愛に病んでます。



さぁ、
シャオラの愛の行方は?





皆様、どうぞお楽しみにぃ~




突然日記担当に指名された、
津金由紀です。


先日、某Elvisさんに頼まれた日記も書き上げたので、
日記三昧です(笑)


そんな土曜日の、稽古場。
夜にお邪魔したところ、
ラスト通しをするとのことでした。

音響さんと、
舞台監督さん二名と、
我らが撮影の白壁さん
(今日はミスドの差し入れ!本当にありがとうございます。
 今度、何か好きなお菓子を教えてくださいっ。お返しします!!)
をお迎えして、
衣装などは、つける方はつけて頂いて、
いざいざ。


ラスト通し。


台詞カットもばつばつ入り、
音響もなんとなく付いて。


ラスト通し。


完成形は、ここから始まるのではないかと。
思ったりなんだり、ちらちら。


結構お客様目線で見てしまう私なので、
作業しながらの耳メインでしか見れませんでしたが、

箇所箇所、純粋に、
楽しかったり悲しかったりどきどきしたり、
しながら観れましたvvv


本番が楽しみになってきましたねー。


課題ももりだくさんなのでしょうが、
あと二回も稽古あるし、
劇場入りしてからも作品は出来上がっていくし。
そして照明ついて音響ついて舞台できて小道具あって、
衣装メイクした役者がいて、お客様がいて、
となったらまた発展するのでしょうし。


ふふふ。
本番が楽しみですね!


さてさて、
稽古もあと二回。


予約もどんどん受け付けておりますので、
ご興味のある方は、ぜひぜひごひいきにお願いしますっ。


あ、こちらよろしければ、
ぽちっとご協力をお願いしますー。↓
こりっち公演ぺーじ。

こんにちばんわ。


MAIです!

今回も変わらず最年少のようです。


act6では
コギャルなナナちゃん役を

act7では
スタッフな三木ちゃん役を
やらせて頂きました!


MAIです!!


お久しぶりな方も、初めましてな方も、
どうぞ宜しくお願いします!です。



ええと、実は、前回の稽古場日記を
書き逃してしまった為、
4月4日の内容も簡単に
報告したいと思いまぅ…(もごもご)



4月4日(日)

昼、夜の一日稽古な感じでした。

名前オニ、は、わっしょいとか
ダルメシアンとか
ドロップキックとか
返事がカオスでした。

あと、ストップモーションやら、
片足バランスやらやらを少々。


一通り終えましたらば、
台本稽古…と、普段通りな感じでした。




5月1日(土)

もちろん台本稽古でした。
そりゃぁもう組んず解れつがっつりと、ねっとりと
何たって二週間前ですもんね、

でもこの日記書いてるのはもごもご。


べ、別に内容忘れた訳じゃないんだからねっ
制限が厳しくて書けないだけなんだからねっ




…済みません、本当に申し訳ありません。
私の記憶力と表現力はこれが精一杯のようです。


うっ(;ω;`)


あ!
でもでも、内容は素敵にしてみせます!


あるゆる意味で魅せます!

色々咲かせます!

飛んだりすっ飛んだりかっ飛んだり
あれこれとやります!


わあああああああああああ!



以上!
























ぶっちゅん。
http://nanos.jp/0j0sama/
わたしをお食べ。




またまたお会いしましたね。
菅野です。

もう稽古も大詰めです。
役者もスタッフもてんやわんやです。
そりゃあもうバタバタバタバタ。
少しでもよいものになるために、
出来る限りのことをやりつくすのみです。
えいやぁっ。


そんな大詰め稽古の中、
ロンドンから宣伝美術のElvis Companyさんがいらっしゃいました!!!

当日パンフレットに挟む「Island通信」の取材のために、
急遽来日されたそうです。

ビデオカメラを役者に向けて、不思議な質問の数々‥‥。
謎の存在です、Elvisさん。
取材が終わると、またロンドンにトンボ返りだそうです。
多忙だなぁ、Elvisさん。

というわけで
Island通信、かなり面白いものになりそうですよっっ!!!
当日パンフレットにしか挟まないので、
劇場にいらっしゃったお客様しか見れません。

ぜひぜひ、劇場にいらして確認してみてくださいませっっ!!!
お待ちしておりますー。
Copyright c Islandの稽古場日記 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]