忍者ブログ
劇団【Island】の稽古場日記です。 現在はact11『四の五の言わずに恋しろリーマン!』の稽古中!
12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ふえきだよ!
今日の稽古は午後~夜間。
その間の休憩に地球防衛軍会議をしました。

マダムブラック(ぽい)
ダフネブルー(だったかな)
リーダーミミレッド(自主的に)
小悪魔ピンク(ショート)
ジュドーレインボー(もはや意味不明)
ロックホワイト(あたし)

グルミエイエローとジェイ隊員?は遠征中。
そして地球へと向かうキカ怪獣。

地球防衛軍も商売なので、怪獣と交信できるレインボーと手を組み、地球の平和を守ると偽り怪獣をだましてお金持ち県に送るホワイト。

そして地球の平和に余り興味の無いブルー、レッド、とりあえずいるピンクと共に怪獣を倒して県からお礼のお金をいただいております。

しかしブラックはそんな大人の汚さを受け入れられず、青森に帰って行くのでした、キカと共に。(キカは人間に危害を加えることはないと判断され、怪獣と地球の共存実験のため青森へと放される)


さーて次回のアイランドは?
PR
こんにちワン、今日の稽古場日記の担当のあちゃこでい
今日は土曜日だからお昼からお稽古です

そんな感じでお稽古だぜぃ
稽古レッツハップン!!
今日はビデオを回して、音響を付けながらやりました
名カメラマンナベッキーさん、名メロディストあちゃこの最高コンビで
ばっちりバッチんぐ
ナベッキーさんは18禁なシーンを見事に笑いに変えて撮影
凄い!凄すぎるっす!!私も見習うよ

今日は特別にシーンの一部を台詞と共にあちゃこがご紹介だぞぃ

放課後の教室
皆で転校生ナオをいじめている
転校生ナオ(真ん中でちょこんと座っているいかにもな女)
フエ(チラリと見える水色みたいなTシャツのヤンキーじゃない女)
ムツ(ボーダーのTシャツのピースな女)
ナベキ(赤いズボンがナウイだねな男)
クリキン(どれと言われると困るけど、黒いTシャツでナオの後ろに座ってる人)
オチ(クリキンの隣で立てひざしてる系の眼鏡の白Tシャツ)
大将(残りの長髪の人)


転校生ナオ「愛なんていらねーよ!!夏!!」
フエ「何言ってるん?愛はいるよ」
大将「どこに?」
クリキン「漫画の森。来てみろりん」
オチ「それって!?愛 飯島のことっすか?」
ムツ「それどこ?」
転校生ナオ「ここ」

皆で転校生ナオの持っている何かを見る

ナベキ「それが、愛 飯島なのか…」
ムツ「キャー!!私には愛 飯島なんて見えないわ!!」
フエ「おい!ムツ!!」

ムツ退場

大将「どしたんだアイツ?」
クリキン「それより愛 飯島を見せてくれよぉ」

皆で愛 飯島を見る


オチ「クリキン、何で正座してるんですか?」
クリキン「世界の愛 飯島だぞ!当たり前の礼儀だ!」
ナベキ「僕も正座がしたくなってきた!?」
フエ「なぜかしら私も!!」
大将「俺なんかもうすぐ正座しちゃいそうだ!!」
オチ「僕はすでに正座です!!」

転校生ナオにやりとする

ムツ「皆!正座しちゃだめよ!!足がしびれてしまうわ!!」

適当に「な、なんだってぇーーーーーーーーーー!?」

次週!皆の運命やいかに!?
謎の転校生と愛 飯島に皆やられてしまうのか!?


どう?どう?見たくなったでしょ?
楽しそうでしょ?


そんな感じで素敵に稽古が終わり皆でレッツお好みもんじゃ!!

じゅうじゅう

調理師ふえちゃん作のお好み焼きだぁい


こっちはナベッキーさんとユキさんとクリキンさんとムツさんの丸とハートのお好み焼き

私はどっちも食べましたが、甲乙付けがたいくらいどちらもおいしかったです

そして一通り食べ、そろそろシメようかとした時、
「演出はウチだぁー!!」
暴君がキレた
誰とは言いませんが
ドMで、
卒業論文の発表会の時にほとんどSEXという言葉しか話さなかったお人
「私はこう思うんだSEX。君はどう思うんだSEX?」
コロスケみたいだね

そんなお人が最後に写真を撮ってくれというので撮りました
写真を撮った後、私は震えが止まりませんでした
とんでもないものを撮ってしまった…
載せて良いものか悩みましたが
私は勇気を持って載せたいと思います
ジャン


恐いようー
夜寝れないよー
日記の所為で寝れないよー
こんな長々とお写真いっぱいで
今日も私は頑張りました

えっへん
では、ばいばいなり~


27がだぶった!?めーめー。
だから28に書いてみたり。

今日7/27はゲストが来てくださいました。
とっても素敵なお姉さま。
同い年だけど。お姉さま。どきどき。OL嬢に見られながらの練習です。

んーーと。
今日はすごく面白い出来事が起こりました。
もうだめでした。
グルミーがすごい顔で技をかけてて。
鳥たちがきゃーvvvって激しくかわいく飛んでて。
はるかさんはプロのプロンプ師で。
ダフネが伏字でしゃべってて。どきってな感じで。

そんな練習風景でした。


本日発の流行は、めーりんぐりすとの、個人情報流出合戦です。


そして。
土曜の夜はもんじゃ大会です。わくわくです。
だもんで、偽未来を映してみました。(7/28付)
こんな感じ?



すごいなぁ。うんうん。


演出家に。

「お前は稽古場日記を書くときには、変な絵(AA)使うな。画像も使うな、あとリンクも禁止」

と、言われてしまいました。

「文章のみで稽古場を表現しなさい」

無茶な要求だよな。まったく。

・・・でも。

手も足も出ないと思ったか?


















はい。というわけで今日はオンドゥル語を使って稽古場日記を書きたいと思います。

先にオンドゥル語とは何かという解説をしておきます。

テレビドラマ『仮面ライダー剣(ブレイド)』で主人公が発した滑舌の悪い台詞回しを元にして、ファンが遊びで考え出した言語。オンドゥル語遊びの発端およびその名前の由来は、『仮面ライダー剣』第1話で、主人公の剣崎一真(仮面ライダーブレイド)が先輩の橘朔也(仮面ライダーギャレン)に対して言った「本当に裏切ったんですか!?」という台詞が、滑舌の悪さから「オンドゥルルラギッタンディスカー!?」と聞こえた事にある。

以上、WIKIからの引用です。

という言語なのです!

では、稽古場日記いってみよう。

ギョルバイタャージディゲイゴディジタ。ベンャー-デンインガゾドッタドディ、イドイドナジ-ンオ゙リンジュルジバジタ。

ディスガ、ビィザァジムディルャヅジ-ンバナカナカルバグイカヅ、ゼディヴボワスリデボドボドディジタ。

ゾドゾド、ギギカンオ゙ボッデイカナイドゥヂカンガタディナイドゥオボイバジタ。

ヴィンナ!ガンャーッデイゴルデ!

という内容でした。

いや~、さすがにそろそろやばいなと・・・焦りってやつを隠せませんな。

そういえば今日もビンタの練習台となり、約20発くらいは横っ面をぶったたかれました。

もう・・・限界を感じますね!















あ、オンドゥル語の内容はこんな感じです。

きょうはいたばしでけいこでした。めんばーぜんいんがそろったので、
いろいろなしーんをれんしゅうしました。
ですが、ひさしぶりにやるしーんはなかなかうまくいかず、せりふもわすれてぼろぼろでした。
そろそろ、ききかんをもっていかないとじかんがたりないとおもいました。
みんな!がんばっていこうぜ!

さて、明日も稽古なのでそろそろ寝ます!

みんないい夢見ろよな!
 ダフネです。
 今日は土用丑の日。
 やっぱりウナギですよね。



 休憩時間にミミさんとスーパーで買ってきました。
 棚の前で吟味し。試食で味見し。財布と相談し。
 お互い最高のウナギを見た目で選びました。
 マダムはウナギ寿司のようなものを買っておられました。さすがはセレブ、素敵です。キカはウナギが食べられないようで、なんかパンを食べてました。トカゲだからでしょうか。ほら、ウナギもヌルッとしたフォルムですし。
 それはともかく。



 美味でしたウナギ。グッジョブでしたウナギ。
 ミミさんも思わず写真を撮りはじめるほどです。自分も便乗しました。

 そのようにスタミナを付け、稽古を再開。

 夜も更けていき、めくるめくディープな世界へとおちていくのでした・・・(笑)
Copyright c Islandの稽古場日記 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]