忍者ブログ
劇団【Island】の稽古場日記です。 現在はact11『四の五の言わずに恋しろリーマン!』の稽古中!
02
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いゃあ、ゴキブリさん出ましたよ。ゴキブリさん。夏ですねぇ。

あ、ぜんぜん関係ないですね。あまりにショッキングでつい。稽古場日誌、今日はキタミですー。どうもどうも。大野さんと日誌ツートップって話もありましたが果たして(笑)。

今日はスタッフで朝から衣装の打ち合わせがありまして、女子できゃいきゃい言いながら妄想を膨らませました。楽しみだなー。早く決めたいですね♪

本稽古前の鬼ごっこでは、狂犬のような鬼が何匹か…。速っ。怖っ。なんだか疲れてても無駄に走りたくなったりして。そうゆう年頃なんですかね。

今日はひたすらプロローグと1場。演出の「台本放せ」指令の日なので、渡部さんが来るのか皆心配でしたが、そんな心配をよそに、渡部さんの台詞は完璧でしたね(笑)。グレイト!
私プロローグの音オペを仮でやったのですが、密かにやりがいを見い出して腕を上げてました(笑)。

夕飯休憩では何故かパンが大流行。…にしてもVemさんソレでかくないですか?いや、マーガリンはないですよ菅野さん。え、大野さんパン祭り??

今日のダークホースは私でした。ほんと皆様すみません、台詞飛びすぎでした。。本人覚えたつもりだったのですが(汗)。ご迷惑おかけしないよう今後も日々精進していきますのでご容赦くださいませ。もうバカバカ。

そして出たのは「次の日曜までに2場覚えてこい」指令…。もう、今泉ちゃんたらまったくSなんだから。

という訳で順調に稽古進んでおります。
ゴキブリもやっつけたし、今日も良く眠れそうです。ではでは。
PR
下板洋室。

どうもどうも。くろかわデス。
今日は職場の引っ越し作業でちと遅刻。

∑( ̄口 ̄)
みんなもう集まっているではないですか!!

いそいそ着替えて合流。
…しかし、ラブな役はおばちゃんでしかやったことないのでかなり照れるッス。

そして、台本覚えろ指定。
小屋入りにようやく覚える私にはかなり厳しい…。

でもだいじょうぶ~。
秘密兵器を用意しました。
これでサクサク覚えられるハズ。
まあ、どうにかなります。きっと。

…たぶん。
今日の稽古場日記は、ボクです。
わたなべです。
どうぞ、よろしく。

…何を書きましょうか?
最後の指令があまりにも強烈すぎて…、何が何だったか。

えっと、今日は、雨でした。家に帰るまでには、ぐっしゃりです。だって、スーパー、傘売ってなかったんです(ダメだ。これじゃ、小学生の日記だ。)
え~っと、人が少ない日だったので、エピローグまでの読み合わせです。
いつも思うのは、みんな器用だなぁと。初見でさくっと合わせられたり、読み合わせなのに笑えたり。
みんなに負けていられません。がんばれっ、ボクっ!
とりあえず、台詞を自分のものにしてみよう。
うん。

それでは、また。

あっ、あまりにも強烈すぎて、今度は忘れてました。
「日曜まで、最初の二つのシーンの台詞を入れてこいっ!!」指令が演出から出ました。台詞覚えの悪いボクにとっては、戦々恐々です。あっ、しかも最初いっぱいしゃべってる!?
…金曜、土曜、日曜。あと2日。


指令、日曜、台詞、入れる
よしっ、指令覚えたっ!!

わたなべでした。
どーもー!
今日の稽古場日記担当の大野です。以後お見知りおきをっ☆

さてさて。
今日私は仕事の関係でアップ途中からの参加でした。

柔軟の後『名前飛ばしゲーム』をやりましたよー。
え?どんなゲームかって?
みんなで円になり出されたお題にちなんだ名前を決めてリズムに乗せて回していくという、そう巷で噂の(?)あのゲームです。

お題は駅名でスタート!
Vem氏「駒込」
由紀嬢「巣鴨」
睦子嬢「池袋」
山手線途中駅の「大塚」がキレイに飛ばされたので、私は湘南新宿ラインで「赤羽」に到着!
続く黒川様の「目白」で、私の北上計画は脆くも砕け散り…。

渡部氏「浜松町」
沼田氏「桜木町」
とその後も京浜東北線をはさみつつ南下。そして最後の北見嬢の一言。

「強羅」

…遠出して温泉に入りたくなりました(笑)
そうそう。ゲーム自体は睦子嬢が「池袋」の袋小路にハマっておりました(再笑)

稽古後。
いよいよ台本がすべて配られました。
どうやらゴールの見えないスタートラインに立ってしまったようです…母さん(涙)

やるっきゃない!!
と自分に言い聞かせつつも、とりあえず今日は目の前にある台本を見なかったことにしましたとさ。

めでたしめでたしっ。
どうも、沼田です。
はしかにはかかってないのでご安心を(笑)

稽古は今日で4日目。役者の皆さんともかなり溶け込めてきて嬉しい限りっす。そして、台本の方も日に日に増えていき、ストーリーの全貌が見え隠れ(?)してきました。今泉さんお疲れ様です!

今日の稽古はいつもの通り軽くアップしたあと、いつもの通り稽古に入りました。
が、しかし、今日はセリフ噛みまくりな人が1名いました。うん……いや、あそこまでセリフ噛むとは思ってなかったんですよ。いや、むしろ自分では言えてるつもりでしたから!(笑)
あー、でも他の方々も地味に噛んでましたよね?…あ、これって言い訳っすか?あ…あー、そうっすよね言い訳っすよね、すいません!俺が一番噛んでましたもんねっ!(泣)
大野さんや渡部さん、菅野さんや黒川さんみたいな大人な感じのキャラがうらやましいなぁ。

芝居の役的に似たような路線のVemさんにはすごく近しいものを感じます。俺のダメっぷりにも共感してくれるんじゃないかと一方的に思ってます、あくまで一方的に(笑)

そんなこんなで、今日は渡された台本の立ち稽古まで一通りやりました!様々な男女関係が徐々に作られてきています。
まだまだこれからな感じですが、この芝居が形になったところを早く見たいですねー。すごく楽しみですよ。
俺は必死なバカっぷりを追究していこうと思います。その前に早口言葉をたくさんやろうと思います(笑)
それでは☆
Copyright c Islandの稽古場日記 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]