Islandの稽古場日記
劇団【Island】の稽古場日記です。 現在はact11『四の五の言わずに恋しろリーマン!』の稽古中!
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
Island HP
今泉の短編集(今泉直ブログ)
パンダと青い地図。(菅野睦子ブログ)
ねこと箱庭。(津金由紀ブログ)
隣の小窓~日日新又日新~(石井麻衣子ブログ)
Islandの日常(Islandのアメブロ)
-Island- (mixiコミュ)
CoRich!(Island紹介ページ)
最新記事
Reaching out one more time
(01/23)
Monetization made simple with VigLink
(01/20)
Supplement your Amazon earnings with VigLink
(01/12)
最新コメント
ggaskvv iupvfsw
(05/25)
ありゃー
(06/17)
無題
(09/09)
バーコード
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
[PR]
03
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/03 (Mon)
はてさて。。。
03
今更ですが(汗)
日記をしたためますー。
由紀です、ものすっごく遅れてごめんなさい。。。
ばればれな話ですが、ちょろっとばらすと、
書いている日は今日ではありません(苦笑)
記憶はないので、なんとなく相対的な日記にしちゃいます。
人を笑わせる、楽しませる、というのは
とても難しい行為だと思います。
人それぞれの感性があって、好みがあって、アンテナがあって。
それはもちろん演じている役者だって演出だって、本質のところでは、
ばらばらの世界やベクトルや理想を持っていて。
それらにひっかかるのって、お互い、とても、むずかしい。
だから、譲歩、じゃないけど、
ほんの少し足並みを合わせる、空気を読む、呼吸を揃える、
という行為をしていくんだと思います。
そうして、お互いの間で作ったものだから、実はとてもストライクゾーンが広がったものになっているはずで。
これは、作る側の話。
で、観てくれる方々は、
ストライクでなくてもそのほんの少しひっかかる感覚を楽しみに、時間をあけて観に来てくれているから、
ひっかかってくれる幅がいつもより広がっているはずで。
お互いの、その、
広がった世界の交わりが、
お芝居の醍醐味なんじゃないかな、
なんて思ったりしています。
曖昧な、感覚の、
必然の、場所と、
偶然の、出会いが、
面白いんじゃないかしら。
なんて。
あんまり誰も読まないだろうと思って。
語ってみたりしました(^^;;
そんな気持ちを、忘れないで
ちゃんといいものを作っていかねばですよ。
PR
2008/05/03 (Sat)
津金
Trackback()
Comment(0)
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
Darkcyan
DeepPink
DarkOrange
Dodgerblue
DimGray
Silver
URL
コメント
パスワード
Trackback URL
しみずでした。
HOME
あわー。
Copyright c
Islandの稽古場日記
All Rights Reserved
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]