はい、2週目にしてようやく登場の演出今泉です。
皆の太陽、今泉です。
台本なくても元気に稽古をしていた今泉です。
今回の参加役者である池に「初めて稽古場見学させてもらったときは、しっかりした演出さんだなって思ったんですよー」と、過去形で言われた今泉です。
ふぅ・・・
と、いうわけで!
とうとうIslandもact.6なわけですが、今回はとにかく、これまでのIslandからすると少し珍しい舞台にしようかと思いつつあれこれやっております。
もちろん、今までのお約束的なIslandの風味も忘れずに、でも、ちょっとしっとりやってみたいなぁと、考えている次第。
稽古場でも、役者さん達の出す風味を重視してみようと稽古してみれば、いやはや、重視も何も、何この重視せざるを得ないほどの溢れる、なんか、こう、ドロッとした、ねばっこいもの。
今回の面子でこの台本で良かったと、いつも以上に思える芝居を作りたいです。
さてさて、稽古場は、あいも変わらず最初はよく動きよく喋ります。
スポーティではない自分としては、喋りが多くなります。
動きが鋭敏になると口数が減る方もいらっしゃいます。
見てて面白いよねー。
やってても面白いけどねー。
台本稽古に入ると、当然ですが皆様表情が変わります。
でもコメディじゃないのに笑いの耐えない稽古場。
はっはっ。
ウチが笑い上戸だからなー。
今回特に思うのは、皆様なかなか妄想癖に優れていらっしゃるなと。
役同士の夜の営み的な話にまでやや発展したときの、ウチとツヨポンさんの盛り上がりに比べて、女性陣ひくわひくわ。
乗ってこーい!
いや、すいません。
でもホント女性多いので、ウチも肩身が狭・・・あれ?
いや、明るくほんわかした、甘い空気の稽古場です。
そういえばMAIに「直さん、萌え~」と言われたことを思い出す今日この頃。
日記がだんだん収集つかなくなってきました。
ではでは、残り稽古もがんばってまいりましょう!
読んでくださってる皆様と、舞台でお会い出来ることを願って!
次回、乞うご期待!
PR